厚生労働省職業安定局雇用保険課から追加給付って来たんだけど、これって?

もぐもぐタイム

もぐもぐタイム

~厚生労働省からの手紙編~

 

ねえ、パンナちゃん!
こんな封筒が来たんだけど、これって詐欺かしら?

スズキさん、どうしたんですか?

ほら~、この間の神の手のLineのことがあるから・・・
やっぱり心配になって(;’∀’)

あ!
この封筒ならうちも来ましたよ!!

これって、どうやら雇用保険の追加請求らしいです。
なんでも、以前に支払ったものが過少だったとかで。

さすがパンナちゃん!
で、どうしたらいいの?

封筒の中の・・・
この用紙の子の赤丸のところに記入するだけです(⌒∇⌒)

名前は簡単よね。
あとは口座番号だけね。

ネットバンクの一部は利用できないらしいので、気を付けて下さいね。
詳しくは雇用保険追加給付相談窓口(0120-952-807)だそうですよ。

大丈夫よ、パンナちゃん!
私はゆうちょしか使ってないんだから( ´∀` )

そ、そうですか。
それは良かったです。

ところで、いくら貰えるのかしら?

こちらの 失業等給付(基本手当)の追加給付簡易計算 のページから見れましたよ。
私の場合はこれでした。

ええええ!
パンナちゃんはたったの5円なのΣ(・□・;)

いやいや・・・
これにもらった日数を掛けるのです。
私は90日もらってたので、450円~1080円ですね。

私は・・・
えっと~~~~
まずはもらってた頃の年齢よね。
30代だったかしら。

次は・・・・・
当時の収入よね。
あの頃は結構もらってたんだから(^^)

え?
スズキさん、そんなに貰ってたんですかΣ(・□・;)

ふふふ(^^)v
次は。。。その時期ね。

これでどうかしら?

あら、たったの15円(><)

いや、だから~~
これは日額なんですって!
この金額にもらったに数をかけたのがおおよそのもらえる金額らしいですよ。

そうなのね。
でも最大と最少はどっちなのかしら?

ここを読んでください(^^;

・上記の額に給付日数(実際に基本手当を受給した日数)を掛けた金額が、あなたが受け取る追加給付の見込み額(合計)となります。
 例:最小0円~最大15円 給付日数100日の場合 ⇒ 最小0円~最大1,500円が追加給付の見込み額(合計)

・上記の追加給付見込み額はあくまで目安です。
 細かな賃金の条件など、各個人の詳細な状況によって、実際の追加給付額は異なりますので、ご留意ください。

 より詳細に追加給付見込み額や、その他の給付に係る追加給付見込み額を確認したい方は、簡易計算ツール(詳細版)をご利用ください。

・正式な追加給付額については、対象となる方を特定した上で、順時お知らせいたします。
 追加給付のスケジュールについては、こちらを参照ください。

結局、まだわからないのね。

そうですね。
とりあえず、手続きだけでもしておきましょう(^▽^)/

 

実はこれ。。。計算ミス?で過少給付だったことが原因

突然、こんな書類が届いたら怪しいと思わないといけない今日この頃。

スズキさんもかなり驚いたそうです。

そもそもこの問題は2018年から明るみになっていたのだそうですが、実は封筒が送られてくるまで知りませんでした(^^;

しかも保険は10年以上前にもらったもの。

でもせっかくなのでこの封筒が来たらきっちり請求してあげてください。

失業保険などの過少支給により延べ約1973万人に約537・5億円の追加給付を行う際に、システムの改修や人件費など事務経費が数百億円だそうですよ。

皆さんのところにも封筒はきましたか?

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました