バリュコマでAmazon Yahoo! 楽天 DHC サンドラ マツキヨまとめてリンク作成

アフリエイト

バリュコマではリンクがまとめて作れるので、Amazonアソシエイトに落ちた私でも作れた話を以前にしました。

バリュコマに登録してアマゾンや楽天の審査に通過したら

ついに簡単なリンクが作れちゃうんです(^^)v

ではでは早速リンクを作りましょう!!

1.まずはバリュコマにログインしてMyLinkBoxの新規作成です

まずはバリューコマースにログインしましょう。

そして『ツール』→『MyLinkBox』→『新規作成』をクリックしましょう。すると・・・

2.リンクを作っていきましょう

こんな画面が出てきます。

  1. MyLinkBox名 :たくさんリンクを作ってしまうと「あれ?何のリンク作ったんだっけ?」となるので、自分のわかる言葉でリンク名を書いておきましょう。
  2. 検索キーワード :このリンクを読者がクリックした際に表示される画面の検索キーワードです。目的の本や商品にたどり着きやすいワードを記入しましょう
  3. タイトル(商品名) :これがリンクのタイトルとしてブログに表示されます。読者が商品を探したいな~と思えるようなタイトルになるといいですね。

次はカテゴリーです♪

例えば『モール』を選択したときの様子です。

チェックボックスにチェックしたものだけが、プレビューで出てきているのが分かると思います。

表示させたいリンクだけを選択しましょう。

3.表示させたいリンクが「提携申請」と出てるときは?

ちょっと~~そんなにたくさんのリンクないんだけど・・・

こんな画面なら、まずは『提携申請』をクリックして、提携を申し込みましょう。

即時提携ならすぐにそのリンクが使えるようになります。

ホットペッパーグルメをクリックしてみました!

あれ?どうやら即時提携ではなかったようです。。。すみません(^^;

仕方ないのでホットペッパーグルメを使った記事はまた後日にしてとりあえず『広告素材を選ぶ』をクリックして提携申請しておきましょう。

4.リンク作りもいよいよ最終段階

では話を戻して、リンクの続きです。

リンク先の個別指定 

  • リンク先の個別指定  :「検索キーワード」のリンクか、指定商品の詳細ページを選ぶことができます。
  • 画像の表示 :表示した方が、読者にはより分かりやすいものになります。
  • 「Yahoo!ショッピング」検索 :2-2で検索の文字を書いたものが表示されています。ここで好きな(読者に伝わりそうな)画像をクリックするとプレビューでも表示されます。

これで出来上がりです(^o^)/

簡単ですね。

そしたらMyLinkBoxを作成をクリックしたら

5.リンクをブログに貼っちゃお~

1. 下のコードを<head>タグの中、あるいは</body>タグの直前にペーストしてください(すでにLinkSwitchをご利用の場合は必要はありません)。

まずは1のコードを選択して、 <head>タグの中、あるいは</body>タグの直前にペースト です。

これはアドセンスの時にやった方もいると思いますがそこです(笑)

よくわからない方は・・・

こちらのブログのプラグインを使った例を参考にしてください。

説明をいつの日にか書く予定ですが。

まだ先になりそうです(^^;

そして2番目。

2. 広告を表示させたい箇所に、下のコードを貼り付けてください(上のJavaScriptコードが必要です)。

ブログに貼り付けるには・・・カスタムHTMLを使いましょう

できました!!!

心配なら記事のプレビューを見てください。

どうですか?うまくいきましたか?

これで、いい記事が書けること間違いなしです(^^)v

カテゴリーでコスメや健康を選んだんだけど画像がうまくできない

カテゴリーでモール以外も選びたいんだけど・・・

そうなんですよね。

実は困ったことにモール以外を選んだらうまく行かない。

解決方法はあります。

またそれは次回にでも。

↓↓バリューコマースの登録はこちらから↓↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました