いらっしゃいませ~。
あ!いつもの芍薬甘草湯のお客様!!
こんにちは。
こんにちは~。
おかげで足はつらなくなったのよ。
いつもありがとうね。
あれ?
そういえば、少しむくみがあるような・・・
そうなの・・・・
実はなんだか最近身体がむくんできたような気がするの。
それにだるさも出てきて。
いい薬ない?
ん~~。
芍薬甘草湯は毎日飲まれているんですか?
そうね~。
足がつるのが怖いから、毎日ちゃんと飲んでるわよ。
もしかしたら・・・ですが。
そのむくみは芍薬甘草湯のせいかもしれないです。
足のつりも落ち着いてるなら、少しやめてみるのはどうでしょうか?
え?
そんなことあるの?
じゃあしばらくやめてみるわ。
もし症状が良くならないようであれば、お医者様に行ってくださいね!!
わかったわ。ありがとう。
1か月後・・・
あの時はありがとう!!
あ!
むくみがずいぶん取れてますね!!
そうなの。
あれからすぐに薬をやめてみたら、すごく楽になってきたの。
良かったです。
芍薬甘草湯って毎日飲むとむくみが出やすいので気を付けてくださいね。
分かったわ。
また相談するわね。
芍薬甘草湯と副作用
芍薬甘草湯だけでなく、全ての医薬品には副作用があります。
漢方にももちろんあります。
芍薬甘草湯は足のつりが怖くて常用されるお客様も多いですが、副作用も出やすくなります。
芍薬甘草湯の副作用です。
間質性肺炎 | 階段を上ったり、少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる、空せき、発熱等がみられ、これらが急にあらわれたり、持続したりする。 |
---|---|
偽アルドステロン症、ミオパチー | 手足のだるさ、しびれ、つっぱり感やこわばりに加えて、脱力感、筋肉痛があらわれ、徐々に強くなる。 |
うっ血性心不全、心室頻拍 | 全身のだるさ、動悸、息切れ、胸部の不快感、胸が痛む、めまい、失神等があらわれる。 |
肝機能障害 | 発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。 |
おそらくですが、今回は 偽アルドステロン症 という症状で浮腫みやだるさが出たのかなと思います。
今回はドラッグストアで毎回購入されていたお客様だったので気づくことができました。
もしこれが医師からの処方でお薬を飲んでいるのであれば、また違った対応になったと思います。
漢方は「副作用が無い」と気軽に飲まれる方もいらっしゃいますが副作用はあるので、しっかり用法・容量を守ってくださいね。
コメント