
ん?パンナさん。今日も頑張ってますね(o^―^o)
どれどれ、今日は膵臓ですね!

パンナ
はい、先輩。
でもさっぱり分からなくて。。。
りぱのーげん??でしたっけ??

おおう(><)
混ざりすぎです(笑)
ではまず、一覧で確認しましょう。
タンパク質 | トリプシノーゲン(不活性)⇒トリプシン(活性) |
デンプン(炭水化物) | アミラーゼ |
脂質 | リパーゼ |

パンナ
あ!!
トリプシノーゲンって言いたかったです(/ω\)

でもほんとややこしいですね。
ではでは、さっそく覚え方です。

パンナ
まってましたー--(*´▽`*)
スリッパで脂肪をたたいて、網で取りーの、パクっと分解(^▽^)/
ス | リッパ | で | 脂肪 | をたたいて | 網 | で | トリーノ | パク | っと分解 |
膵臓 | リパーゼ | 脂肪 | アミラーゼ | デンプン | トリプシノーゲン | タンパク質 |

つまりね・・・
スリッパで脂肪をたたいたら、
ぽろぽろ落ちて網でとりーの、
それをパクっと分解しちゃったんだ。


ちなみに、脂肪は脂肪酸とグリセロールに分解されるんだよ(^▽^)/
とにかく脂肪はスリッパでたたこうね。

パンナ
なんだかわかってきた気がします!!
私のこの横腹もスリッパでたたきます(笑)

じゃあまた過去問に挑戦だよ。
<s_quiz id='6'>
ays_quiz id='6'

パン>
ううう

できましたか?

パンナ
もう一回です(><)

焦らず、すこしづつ確実に覚えていきましょう!!

パンナ
はい!
コメント