水溶性ビタミン、脂溶性ビタミン、覚え方

パンナ
パンナ

せんぱーい!!

水溶性ビタミンがおぼえれませー-ん( ノД`)シクシク…

水溶性ビタミンがB1、B2、B6、B12、C、ナイアシン(ニコチン酸アミド・ニコチン酸)、パントテン酸カルシウム(パンテノール)、Hだよ。

ちなみに脂溶性ビタミンは・・・

A、D、E、K

パンナ
パンナ

脂溶性ビタミンが少なくないですか?

そう!そうなのです。

脂溶性ビタミンは、A、D、E、Kの4つだけなんです!!

だから水溶性を覚えるより脂溶性を覚えたほうが早いのです!(^^)!

パンナ
パンナ

なーんだ、じゃあ簡単ですね。

4つだけなんですから

そう、4つだけ

だけ(DAKE)です!

4つDAKE

パンナ
パンナ

ん?DAKE?

D、A、K、E・・・・

Σ(・□・;)

パンナ
パンナ

せ、せんぱい!!!

わかったかも(*^^)v

では、次回はビタミンの名前をおぼえていきましょう(^▽^)/

例えば。。ビタミンAは何か分かりますか?

パンナ
パンナ

え?ええっと・・・

化粧品でも有名ですね。

しわ改善とか。。。

パンナ
パンナ

うー----ん(+o+)

レチノールです。

覚え方は次回で!

コメント

タイトルとURLをコピーしました