ハイターの種類!台所用、お風呂用、他には?

ハイター クイズ!お客様の探し物は分かるかな?

今回のお客様はハイターをお探しでした。

難易度は☆☆☆☆★です。

ですが、お客様は”ハイター”しかいいません。

おいおいロープレの町の人かい( ´∀` )

あなたなら、最初にどのハイター売り場をご案内しますか?

いらっしゃいませ~

ねえ、お姉さん!!
ハイターどこ?

ハイターですか?
えっと~


台所用かな~と台所用品の売り場に移動しつつ聞いてみました

台所で使われるんですか?

違うわよ!
ハイターよ!!!

え?


じゃあお風呂?と入浴用品の売り場に移動しつつ聞いてみました

う~~ん
お風呂用ですか?

も~
違うわよ!
普通のやつ!
ふ・つ・うのハイターよ(# ゚Д゚)

普通???
あ!


もうこれじゃなかったらハイターじゃない別のかもと思いつつ洗濯用品売り場に移動しながら聞いてみました。

お洗濯で使うんですか?

そうよ!
でもこれ、白くなっちゃうやつじゃない。
普通のハイターはどこ?

こちらのワイドハイターでしょうか?

これこれ。
良かった~、探してたのよ。
ありがとうね(^^)

ハイターには台所用・お風呂用・洗濯用・トイレ用があり、売り場が違います。お買い物の際は気を付けて下さいね。

普通ってなんだ???

と、思わずつぶやいてしまったパンナです。

ハイターって種類が多いのと売り場が違うので、その都度売り場をぐるぐるしないといけなくなります。

なので出来れば、何で使うかも教えて欲しいのです。

そうそう、お客様のお探し物で多い”洗剤”のパターンも同じですね。

洗剤も色々とあるので、台所で使うのか、服に使うのか、はたまた大掃除でエアコンに使うのか。

私の場合ですが、洗剤パターンは『台所用かと思ったら衣類用だった』、またはその逆で『衣類用と思ったら台所用だった』、が多いですがこの間はトイレ用でした(^^;

ちなみに、あなたなら洗剤はどこから案内しますか?

気が向いたら教えてください(^^)

今回はハイターです

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました