日曜日の夜は、子供の熱を心配する方がお見えになることが多いです。
この日もそんな方が一人いらっしゃいました。
いらっしゃいませ、こんばんは~
あ、かわいいお子さん!
こんばんは。実はうちの子の食欲が無くて・・・
確かにほっぺがあかくなってますね。
お熱はありますか?
熱は37.5℃なんです。
いつごろからですか?
今朝から少し調子が悪そうだったのですがご飯は食べれたんです。
でもお昼ご飯からは全然食べなくなって。。。
今日は日曜日だし、明日には病院に行こうと思ってるんですが。
とりあえず、何か栄養になるものってないですか?
お子さんは何歳ですか?
4歳です。
それでしたら、こちらの リコリス「ゼンヤク」小児用 がおすすめです。
3歳から15歳まで飲んでいただけるお薬になります。
あの、ゼリー状のもいいのかしら?
「アミノバイタル®」ゼリードリンク
ガッツギア® マスカット味250g ですね。
どちらかというと、スポーツをされる際のお子様の栄養補給用になります。
ですが、決してダメというわけではないです。
そうなんですね。
じゃあ、やっぱりこの”りこらす”にするわ。
他にはいいのあるかしら?
”リコリス”ですね。ありがとうございます。
他には、バナナとこの時期でしたらリンゴやミカンでもいいです。
あとは経口補水液もおすすめです。
風邪等の熱で最初に気を付けないといけないのが脱水なんですよ。
え?そうなんですか??
そういえば、食欲もなくてあまりお茶もジュースも飲んでいませんでした。
大人の風邪でも、お子様でも、まずは水分をしっかりとることです。
わかりました!!
ありがとうございました。
バナナと、リンゴと、ミカンと。。。
あとはジュースも買って帰ります(^^)
ありがとうございました~。
お大事になさってくださいね。
もし症状が良くならないようなら明日病院へ行ってくださいね!
風邪の時は子供も大人も脱水には気を付けて
お子さんが風邪を引くと、親というのは弱いもので何にもできなくなってしまいます。
私も子供がいるのでそうなのですが、心配で心配で心配で・・・とにかく心配で。でもどうしたらいいやらとなるんですよね。
特に微熱が続いている場合、ただの風邪の場合もありますが大きな病気が潜んでいることも少なくありません。
なので、一番は病院で診てもらうことです。
でも日曜日でかかりつけのお医者さんは休みで、緊急性もなさそうなら・・・栄養を補ってあげることを優先してください。
基本的に風邪薬は症状を止める薬になります。
症状が止まっている間に自己の免疫力で風邪を治していきます。
しかし、きちんと栄養が取れていないと自己の免疫がうまく働かず風邪が長引いたり別の病気になったりすることもあります。
あとは水分です!!!
風邪で食欲が落ちて水分も飲めなくて脱水症状になってしまうと大変です。
経口補水液などの身体へ浸透しやすいものを選ぶといいと思います。
皆様も、風邪には気を付けてくださいね。
また、体験談などもあればお待ちしています。
コメント